![]() 昔懐かしのバタークリームケーキ。一時は全く姿を見かけなくなっていましたが、ここ数年ジワジワと復活してきているみたいですね。しかも以前よりちょっと美味しくなっているみたいです。 昭和の頃のケーキと言えば、やはり定番はバタークリーム。日持ちはするものの…重くて、甘くてスポンジはちょっとパサついていましたでしょうか。食べたあとは、クリームがもったりと胃を襲うというおまけ付きだったような。それでもめったに口に出来なかった子供時代は、魅惑の食べ物でございました。ちなみにその頃は未だ生クリームは口に出来なかったかと。古い話です(^_^;)。
昭和レトロな懐かし風味のバタークリームケーキは、4号(12cm_小)タイプを購入。 フォークがなくてアラビアのスプーンで代用。飲み物はサラッと紅茶(ダージリンティー)にしてみました。そうこうしているうちに日が傾きはじめて少々焦る私。 そう言えば、古本にクリスマス特集が載っていました。昔の特集ページを見てみますと、クリスマスに対する熱狂のようなものが伝わってまいります。これも懐かしき昭和の思い出の一コマですね。
背景に写っているツリーのオーナメントがまさに私の求めている昭和のパーツ達!! ![]() ![]() ![]() |
||
![]() |